校内書き初め展が体育館で開かれています。本日が最終日です。
保護者の皆様も自由に参観できますので,どうぞお越しください。
|
||||||
校内書き初め展が体育館で開かれています。本日が最終日です。 保護者の皆様も自由に参観できますので,どうぞお越しください。
寒くても,子どもたちは元気です。大好きな遊びは何かな? 遊具では,ブランコが人気です。サッカーも大好きですね。
図工の時間に,版画をつくっています。
台紙に下書きをして・・・
インクのついた色紙を,ぺたぺた貼っていきます。
どんな版画が完成するか,今からとっても楽しみです!! 体育の時間に,なわとびの練習をしています。 なわとび検定で,去年よりも1つでも上の級になれるよう,みんなでがんばっています!
今日の全校朝会では,みんなにすすめたい一冊の本推進事業で300冊以上を読んだお友だちの表彰がありました。 また,社会を明るくする会の作文で優秀賞を受賞したお友だちも表彰がありました。
昨年の春には,子どもたちの読書活動で,文部科学大臣表彰を受け「みんなにすすめたい一冊の本」推進事業の パンフレットに学校が紹介されることになりました。 今日は,成人の日です。平成4年度生まれのみなさん,新成人おめでとうございます。 鹿嶋市の成人式は,昨日(13日)に行われました。 今日は,お隣の「高松まちづくりセンター」で第28回高松かるた大会が120名近くの参加者で行われました。 本校のお友だちもたくさん参加をしました。 幼児の部・小学校低学年の部・小学校高学年の部・シニアの部に分かれての対戦です。 6人1組で予選が始まり,上位3名が準決勝に,そして上位2名が決勝へと勝ち進んでいきました。
昨日に,引き続き今日も学力診断テストが行われました。 教科は,社会と理科です。みんなどうかな?できましたか。 茨城県学力診断テストの第1日目(国語・算数)が行われました。 3年生~6年生までが受けます。このテストは,一人一人の得意な分野・苦手な分野をみるものです。 写真は6年生の様子です。みんな一生懸命取り組んでいます。 1・2校時を使って書き初め大会を行いました。どの学年も一生懸命に取り組んでいました。 ていねいに少しでも上手に書こうとみんながんばっていました。
写真は2年生です。
写真は5年生です。 |
||||||
Copyright © 2022 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |