今日は,生活科の時間がありました。
子ども達は,自分が生まれたときから今までを振り返って,アルバム作りをしています。
今日は,2年生の『今』をじっくり見つめ直したり,アルバムの目次を作ったりしました。
|
||||||
今日は,生活科の時間がありました。 子ども達は,自分が生まれたときから今までを振り返って,アルバム作りをしています。 今日は,2年生の『今』をじっくり見つめ直したり,アルバムの目次を作ったりしました。
なわとび大会を行いました。みんな元気にがんばりました。
本日は,雪のため臨時休校となります。明日は午前中の授業の用意をして登校してください。
先日,本校の5年生が収録しました。 FMかしま76.7Mzで放送されます。28日(月)~2月1日(金)まで 9:30~9:35 Let’s Enjoy English 0:30~0:35 Let’s Enjoy English 今日の児童朝会では,給食週間ということで,給食委員会から発表がありました。
今,図書室では「しおりコンテスト」が行われています。 お友だちの作品が図書室入り口に,掲示されています。
茨城県警察本部より,講師の先生にお越しいただき,5・6年生を対象に非行防止教室を開きました。 はじめには,薬物乱用防止についてお話しがありました。ドラッグといって正しい薬でないものを服用 すると慢性中毒になったり,急性中毒になったりする。危険なものであることを伺いました。 つぎに,インターネットや携帯電話の使い方を誤ると個人情報がもれたり,悪用されたりすることがある お話しを伺いました。携帯電話は持っているお友だちもいるようなので,十分に注意をして使いましょう。
今日のPCサポートでは,生活科で作っているアルバムの表紙をつくりました。 枠や文字の書体,色を選んだり,イラストを入れたりして,オリジナルの表紙ができました。
なわとびの練習でどこの学級もがんばっています。
|
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |