平成24年もあと少しとなりました。
お友だちは,宿題なんか順調に進んでいるかなぁ?
様々な行事でもたくさんご協力をいただきました保護者の皆様,地域の皆様ほんとうにありがとうございました。
良いお年をお迎えください。 高松小学校
|
||||||
平成24年もあと少しとなりました。 お友だちは,宿題なんか順調に進んでいるかなぁ? 様々な行事でもたくさんご協力をいただきました保護者の皆様,地域の皆様ほんとうにありがとうございました。 良いお年をお迎えください。 高松小学校 平成24年度第2学期の終業式が行われました。 運動会やふれあいフェスティバルなどたくさんの行事のあった2学期ですが,みんなの成績はどうだったかな?
生徒指導の先生からは,冬休みを安全に過ごすようにお話しがありました。 あわてんぼうのサンタクロースが,お友だちへのお手紙も置いていったので, 今日,みんなにくばるのでよく読んでみましょうね。
みんな担任の先生から第2学期の通信表もいただいて帰ります。 お家の人ともたくさんお話しをしてみましょう。 夕方も日が暮れるのが早くなりました。 でも,子どもたちは元気に遊んでいます。 鹿嶋市のチャイムが鳴る時までには家に着くようにしましょう。
2学期も明日20日と終業式の21日の2日だけとなりました。 良い天気ですが,寒い日が続いています。 しかし,子どもたちは元気一杯外遊びです。 今日の児童朝会では,たくさんのお友だちが表彰されました。 また,あいさつ運動でがんばった学級の表彰もありました。
高松小学校の図書館には,司書(図書館の先生)の先生がいます。 本をさがすのを手伝ってくれたり,本のアドバイスをしてくれたりします。 もうすぐ冬休みです。長いお休みの時にたくさんの本を読みましょう。4年生~6年生のお友だちは,県の「みんなにすすめたい一冊の本」推進事業で,年間50冊以上の本を読むことに挑戦をしています。 また,読書スタンプラリーなども開かれています。冬休みに向けての本の貸出期間になります。この冬休みにはたくさんの本を読んでみましょう。
12月も半ばを迎え,寒さも厳しい時期ですが,学校の花だんにはパンジーの花が咲いています。
6年生のお友だちが高松幼稚園に訪問して,幼稚園生との第2回目の交流会を行いました。 満面の笑みで幼稚園児と楽しく交流してきました。
2学期最後となるクラブ活動が行われました。 調理クラブでは,美味しいものができ職員室に出前をしてくれました。「いただきます。」
|
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |