|
||||||
9月3日から教育実習を行っていた教育実習生の研究授業が行われました。 多くの先生方や大学の先生も参観に来られました。少し緊張気味だったかな。 4年生の括弧のある計算の第1時限目でした。子ども達は緊張することなく,伸び伸びと普段通りの活動をしていました。
PCサポーターの方と一緒に,パソコン学習が行われました。 算数で習った,くりあがりのあるたしざんやひきざんを,パソコンで練習しました。
11月に行われる「音楽会」に向けて,鎌形先生をお招きして,合唱指導を受けました。
算数の授業研究を行いました。6年2組で拡大図の学習です。 三角形の合同条件を活用して,拡大図を書く学習です。
22日(土)に盛大にできた運動会の後片付けを1時間目に行いました。 5・6年生が中心となって,テキパキとできあっという間に片付きました。 写真を撮影できませんでした。 6年生の鼓笛隊パレードで午後の午後の部がスタートです。
開会式から地区対抗リレー予選までの午前中のダイジェストです。
午後の部は,鼓笛隊パレードでスタートです。 6年生が鼓笛隊の練習の仕上げをしています。本番は,明日になります。
職員室前のグリーンカーテンは,2階まで伸びまだまだ暑い日が続く中涼しさをかもし出しています。 |
||||||
Copyright © 2022 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |