どの地点も基準値以下でした。
|
||||||
どの地点も基準値以下でした。 20日が終業式で,子ども達は夏休みに入りましたが,23日~27日まで「学びの広場」を開いています。 そのため,4年生~6年生は学習に学校へ来ています。
高松中学校のお友だちに学習を見てもらっています。明日以降もよろしくお願いします。
職場体験ツアー 日 時 8月20日(月)8:30~15:00 対 象 小学校5・6年生と中学生(30名) 参加費 850円 申し込み7月13日(金)より受付 白浜こどもまつり 日 時 9月1日(土)9:30~15:00 対 象 自由参加(幼児は大人同伴) 参加費 無料(催し物の一部や模擬店は有料) 事前申し込みは必要ありません。 カヌー体験と化石にふれよう 日 時 8月3日(金)8:15~8月4日(土)13:15 対 象 小学校5・6年生と中学生(40名) 参加費 3400円 申し込み7月13日(金)より受付 どきどきファミリーキャンプ 日 時 8月11日(土)13:00~8月12日(日)15:00 対 象 小学校・中学生とその家族(20家族) 参加費 子ども2000円 保護者2750円 申し込み7月13日(金)より受付 第130号(平成24年7月20日発行) 読むためには,アクロバットリーダーが必要となります。 今日で1学期が終わります。終業式では,代表のお友だちから1学期を振り返っての作文発表もありました。 校長先生からは,1学期にがんばったお友だちや委員会など,お褒めのことばがありました。2学期にも一人一人が がんばることが大切であること,絶対に許されないことは「いじめ」であることお友だちがいやがることは,自分がされ てもいやなことである。絶対にしてはいけないというお話がありました。また,ふだんの学校ではできないことをする ことができるのもこの夏休みであることなど・・・楽しい思い出をたくさんつくってください。 終業式後,生徒指導主事の先生からもお話がありました。大きな宿題が出されました。「8月29日に全員元気に 登校してくること。」この宿題をがんばってね。
各学年で,それぞれ考えて全体で発表したり,代表のお友だちが発表をしました。1学期もたくさんの思い出ができましたね。
PTA主催のヨガ教室が開かれました。暑い中で,大汗をかきながら普段つかわない筋肉や腱を大きく伸ばしたりすることができました。
不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が学校に侵入したら,さすまたで対抗しますが使い方が難しいですね。 子ども達は,体育館に避難してから,鹿嶋警察署生活安全課の警察官の方から,手をつままれたらどうやってふりほどくか や不審者との間合いが大切なこと,自分の身は自分で守ることなどのお話を聞きました。 鹿嶋警察署生活安全課の警察官の方,ありがとうございました。
県で実施している「おもしろ理科先生」に来ていただきました。4年生が水ロケットつくりに挑戦をしました。 形がよくてもうまく飛ばなかったり,形が悪くても遠くまで飛んだり,いろいろと工夫をしながら飛ばしてみました。 とても,楽しい時間を過ごすことができました。
|
||||||
Copyright © 2022 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |