〜 今日の出来事 〜




― 統合,閉校に向けて ―



3月19日(月)


 今日は,木曜日の『卒業証書授与式』に備えて,3・4校時に
予行練習が行われました。
 これまで,式全体を通して練習していなかったので,本番どおり
の流れで行い,今までとくに気づかなかった部分の修正を行い
ました。
 

 

□ 卒業式の予行練習のようすから
卒業生,入場
卒業証書,授与
呼びかけ[お別れの言葉],校歌・式歌斉唱
卒業生,退場

週目標








3月20日(火)


 
春分の日[休業日]




3月21日(水)


 今日の朝の卒業式の練習は,6年生を交えての最後の練習にな
りました。月曜日の予行練習で確認した修正箇所を含めての練習
です。呼びかけや歌は日毎に良くなっていくのが感じられます。
 いよいよ明日が本番。みなさん,がんばっていきましょう。


 6校時に,会場の最終確認をしました。
 できる限りの準備ということで,5年生,4年生ががんばってくれま
した。



□ 会場確認ようすから


□ 下校のようす ※ 6年生との登下校も今日が最後になりました。








3月22日(木)


 とうとうこの日がきてしまいました。6年生にとっては,小貫小学校
最後の1日。地域のみなさんにとっては,小貫小学校閉校の日とな
る今日この日です。

 すべては,午後に行われることですが,とりあえず,午前中のようす
を紹介しておきます。
 まず,朝,6年生抜きでの卒業式の練習が行われました。
 そのあと,4・5年生の方で,6年生を迎える教室の最後の飾り付け
が行われました。

 卒業式,閉校式とも今日の午後から行われます。それぞれのようす
については,後日ご報告いたします。


□ 朝の練習のようすから ※ 最終確認です。
入退場の花道やお祝いのメッセージ
□ 6年生の教室のようす






3月23日(金)


 平成23年度 修了式。そして,小貫小学校の職員のとの『お別れ
会』が行われました。
 形の上では,小貫小学校は,3月31日(土)まで存在していますが,
私達職員と子どもたちとの顔を合わせる日は今日が最後となります。

 修了式は,例年通りの実施で1〜5年生までが参加しました。『お
別れの会』は,昨日卒業した6年生,そして保護者の皆さんの参加の
もとに行われました。今思うと,これは,ある意味では『閉校式』の別
バージョンとも言えるものではないでしょうか。昨日の閉校式は行方市
主催のもと盛大に行われました。今日の『お別れの会』は,近親者だ
けによるもので,セレモニー的な要素は昨日の『閉校式』の比ではあり
ませんが,その代わりアット・ホーム的な雰囲気に満ちあふれたものに
りました。
 代表児童[5年生]のお別れの言葉の中には,各職員一人一人への
はなむけの言葉がちりばめられていました。そして,その後保護者の
方々が用意してくれた花束と記念品が全職員に贈られました。花束も
さることながら,賞状2枚分の大きさはあるであろう色紙代わりのパネ
ルには,児童一人一人のメッセージが貼り付けられていました。これは,
この日のために私達職員の知らないところで作成されていた全保護者
と子どもたちの「心のこもったプレゼント」でした。66名のメッセージは,
各職員と児童とのかかわりを的確に捉えています。この子どもたちの
メッセージを読むとこれまでの思い出がよみがえってくる職員も多いで
しょう。4月からは,新たな職場でまた新たな年度を始める職員も多い
ですが,このメッセージは,私達職員の心のバイブル的なものとなるよ
うな気がします。ちょっと仕事に疲れたとき,あるいはちょっと自分を見
つめ直す時間ができたとき,このパネルのメッセージは私達に元気と
震災にも負けない勇気を与えてくれそうです。
 思いもかけない贈り物に,私達職員はしばらくの間その場に立ちつく
してしまいました。

 平成23年度,子どもたちにとって最後の小貫小学校の1日は職員と
の絆を一層含めた1日になりました。

 
□ 平成23年度 修了式
 ○ 修了証の授与
第1学年 第2学年
第3学年 第4学年
第5学年 校長先生のお話
閉式のことば[大川教頭先生]
□ お別れの会 9:30〜
1〜5年生,卒業生たち 開式のことば
教頭先生より各先生の紹介 お別れのことば[児童代表]

小貫小学校のみなさん,
     大変お世話になりました。

みなさんの温かい心遣いは
     これからも忘れません。

武田小学校での更なるご活躍を
    職員一同期待しております。

□ 北浦中学校への最後の登下校のようす
登校のようす
下校時のようす