防犯教室


□ 実施日時; 平成23年11月15日(火) 11:25 〜   
□ 場   所; 北浦中学校体育館



 

 体育館を使って,『防犯教室』が実施されました。
 この『防犯教室』は例年実施しているものです。

 今回は,安全指導に従事取り組んでいるお二人の方を講師に招
き,専門的な立場から,小学生でも分かるように進めていただきま
した。
 最初に,行方警察署の生活安全課の方より,行方地区での不審
者による被害状況(件数や内容など)をはじめ,「いか・の・お・す・し」
の確認,低学年を対象にした不審者への対応などの実技指導が行
われました。
 次に,日頃お世話になっているスクールサポーターの方より,不審
者に遭遇したときの基本的な対応について,高学年の児童も実技に
参加し指導が行われました。

 <主な実技指導>
  ○ 大声を出す ※ 低学年
  ○ 防犯ブザーでの対応 
   ※ 防犯ブザーや防犯笛などを身につけている児童を中心に
  ○ 不審者に遭遇した場合の基本的な対応
   ※ 逃げ方を中心に

 体育館で巻き尺を使い,どれくらいの距離なら逃げ切れるか,
実際に遭遇し捕まったとき,どのような対応ができるか,腕を捕まれ
たときの逃げ方など,実際に子どもたちに参加してもらい実技指導
を行ったので,とても分かりやすかったです。

 今回の指導が,生かされる場面が起きないことがベストですが,
今の世の中なので,「備えあれば憂いなし」のことわざどおり,この
ような場面を常に意識しながら生活していくことも必要だと感じます。

講師の先生方
○ 警察署の方のお話
「いか・の・お・す・し」の確認
「110番の家」について 不審な車を見かけたら・・・
低学年で,大声を出す実技指導
防犯笛 防犯ブザー
○ スクールサポーターの方のお話
昔の不審者のイメージ 今どきの不審者は・・・。
▼ 不審者が近づいてきたら・・・
不審者から,16m以上離れると追いかけてこないようです。
▼ もしも不審者に腕を捕まれたら・・・。
お礼の言葉 予め距離を測って実技を行いました。