全校宿泊学習に行ってきました。

食材を切る人,火をおこす人と役割を分担して行いました。飯ごうでごはんを炊きましたが,どの班も上手に炊け,カレーライスもおいしくできました。
最後に閉校式で,お世話になった中央青年の家の方にお礼を言って,学校までもどりました。
「今回の宿泊でも,一人一人が協力して行うことの大切さをあらためて学ぶことができた」という,代表児童の反省がありました。




止まったテントをたたみ,もうふたシーツを片付け,分担してそうじをしました。
次は,今回の宿泊の最後の活動です。昼食のカレーライスづくりです。

茨城県立中央青年の家に入りました。担当の人よりテントの張り方を教えていただき,各班毎にテントを張りました。

みんな一人一人が協力して夕食の準備をしました。ちょっとみんな疲れ気味の顔です。
でも,次の真っ暗な中でのキャンプファイヤーではみんな生き生きと漢字の読み方や手品他班ごとの出し物をしました。その後みんなでフォークダンスをしました。楽しかったです。

朝です。テントの中で迎える朝は,なんとも言い難いものです。9月では夜は少し寒いです。

9/24(木)とてもよい天気です。
1年生まで参加する全校宿泊学習を実施しました。最初は筑波山登山です。みんな一生懸命に登りました。頂上でのお弁当はおいしかったです。
帰りはケーブルカーで降りました。登るときとはちがってアッという間でした。