最近は寒い毎日が続いていましたが,本日は天気がよくぽかぽか陽気でした。
テストも無事先週終え,ほっとしたのでしょうか・・・昼休みに外で元気に遊ぶ生徒を
たくさん見ることができました。

バスケットボールをしたり・・・

サッカーをしたり・・・

なわとびで二重跳びをしたり・・・
みんなのんびりと昼休みを過ごせたようです。
2学期ももうすぐ終わりです。まとめをしっかりしましょうね!!
今日は期末テスト2日目でした。
昼休みにはのびのびと過ごす生徒の様子が見られました。
テストはよくできたのかな??
今日は期末テストです。生徒たちも真剣な表情でテストに臨んでいました。

先日,来年度統合する麻生第一中学校の文化祭を,生徒会の生徒が見学に行きました。今日の朝会は,生徒会からの報告です。
「ステージの発表がおもしろそう。」「劇などもすごい!」「たくさん工夫がある!」など
興味津々な様子。来年の統合に期待がもてます!!
そして,午後は3年生を対象とした講演会が行われます。
産婦人科医の陳先生がお話を聞かせてくださいます。
命や生きること,今の悩みについて考えます。
昨日の選挙の結果,新役員が決まりました。
いつもと違う今回は,統合を見据えて活動しなければなりません。麻生中として少ない期間ですが,全校生徒の想いを胸に大きな活動を期待したいです。
ガンバレ生徒会!!
本日6校時に後期生徒会選挙立会演説会が行われました。現麻生中が有終の美を飾れるように,そして新麻生中が素晴らしいスタートを切れるように生徒会をまとめていってほしいと思います。

一段と寒くなりました。今日は,天気が良く空気が澄んでいたので,麻生中から富士山がきれいに見えました。
冬日課で練習時間が限られている中で、どの部も走り込み中心のメニューを行っています。
今週末,小中学校芸術祭 美術展覧会が水戸市の県民文化センターで行われます。
期間は,25日(金)から29日(火)までの5日間です。
麻生中からは,絵画・デザインの部で2名,書写の部で4名の生徒の作品が出品されます。
芸術の秋です。今週末,ぜひ見に行ってみてください。
(今日まで,個別面談でした。お忙しい中,ご協力ありがとうございました。)

県芸術祭のポスターです"
次の花壇の準備が始まりました。
すてきな花を見て、心が温まる冬の花壇ができあがるのを楽しみに・・・。